野菜の王様『ケール』

ケールは「緑黄色野菜の王様」と呼ばれるほど栄養価が非常に高い事で知られています。

ケールには、カテロイド系の色素である、ルテインやβ-カロテンが豊富に含まれています。
特にβ-カロテンは、トマトの5倍も多く含まれています。

β-カロテンは、人間の体内で必要とされる量のみビタミンAに変換されます。

また、ケールには牛乳の2倍ものカルシウムや自然な睡眠を導くホルモンであるメラトニン、ビタミンE、ビタミンC、食物繊維などの栄養素も豊富に含まれています。

【ケールの働き】

①皮膚や粘膜を丈夫にする

ケールには、皮膚や粘膜を丈夫にする働きが期待できます。
ビタミンCはコラーゲンの生成に必要なビタミンの一つです。
体内のタンパク質の約30%を占めているコラーゲンは、細胞と細胞をつなぐ接着剤のような働きをしています。
コラーゲンが、細胞の結合を強くする事で、皮膚や骨、血管を丈夫に保つ働きがあります。
また、β-カロテンは体内で必要な分だけビタミンAに変換されます。
ビタミンAには粘膜や皮膚を正常に保つ働きがあります。
ビタミンAが不足すると、呼吸器などの粘膜が弱くなり、感染症にかかりやくなったり、皮膚が乾燥したり、爪が脆くなります。

②老化を防ぐ

ケールには老化を防ぐ抗酸化作用を持つビタミンが豊富に含まれています。
β-カロテンから変換されたビタミンA、ビタミンC、ビタミンEは抗酸化作用の高い栄養素として『ビタミンACE(エース)』と呼ばれています。
紫外線やストレス、タバコなどが原因で発生する活性酸素による、過酸化脂質の発生を抑制し、老化や病気を防ぎます。
ビタミンACEには活性酸素によって傷ついた細胞の回復を早める働きもあります。

③睡眠を促す

睡眠は脳とカラダの疲れを取るために欠かせない生理現象です。
睡眠障害は疲労の回復を妨げ、精神を不安定にし、カラダの不調を引き起こします。
眠れない原因の一つに、「体内時計」が挙げられます。
体内時計とは、日が昇るとカラダが活発に働き、日が落ちると眠たくなるというカラダのリズムのことです。
人間の体内時計は約24時間周期で、日が昇るとカラダが活動モードに入り、日が落ちると安静モードになるというものです。
体内時計を正しく機能させるためには、カラダのリズムを整える事が大切です。

ケールには、快適な睡眠に導くホルモンであるメラトニンが含まれています。
夜間に分泌されるメラトニンによって睡眠が促されカラダのリズムが整えられます。
メラトニンが含まれるケールは、不眠の解消に期待されています。

ケールにはまだまだ良い働きがたくさんあります。
他の働きはまた次回にお話しします。

当院の対応症状について

腰痛

坐骨神経痛

脊柱管狭窄症

椎間板ヘルニア

膝痛

股関節痛